各種資料・届出書
こちらのコーナーは、桜井市立埋蔵文化財センターが発行した各種資料や資料の借用及び閲覧の申請書、文化財保護法に基づく届出書等をダウンロードできます。
現地説明会や講演会、記者発表等の資料の入手
桜井市立埋蔵文化財センターで行われた発掘調査の現地説明会資料や講演会・報告会・記者発表の資料等を入手することができます。詳しくはこちら
桜井市立埋蔵文化財センターが保管している写真や遺物等の借用又は熟覧
桜井市立埋蔵文化財センターで保管している資料は、館外への貸出は原則行わないものとします。ただし、博物館・資料館等公益上必要な利用又は資料の熟覧、研究等特別の利用をするときは、桜井市教育委員会が許可したものに限り、特別に貸出しすることができます。また、新聞・雑誌・刊行物・テレビ等での使用目的で写真資料及び展示資料の撮影を行う場合も同様に申請書が必要となります。
いずれの場合にも資料の状況や使用目的によっては許可ができない場合がありますので、申請書を送付する前にお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ先 当センター内桜井市教育委員会文化財課まで ☎0744-42-6005
文化財保護法に基づく届出書類の入手
文化財保護法に基づく届出書類(埋蔵文化財発掘の届出書・遺跡有無確認踏査願・現状変更等許可申請書・現状変更等終了報告)については、こちらからダウンロードできます。なお、埋蔵文化財発掘の届出をされる 場合は、その場所が周知の埋蔵文化財包蔵地の該当地であるかどうか、事前に桜井市教育委員会で十分確認を行ってください。
お問い合わせ先 当センター内桜井市教育委員会文化財課まで ☎0744-42-6005