新型コロナウイルス感染予防のための対応とお願い
桜井市立埋蔵文化財センターでは、新型コロナウイルス感染予防のため以下の対応を行っています。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
感染症予防の取り組み
○ 団体等の展示解説は、おおむね20分以内とします。
○ 館内の洗面所には、手洗い用石鹸を設置していますのでご利用ください。
来館者の皆様へのご協力のお願い
○ 入館の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
○ ロビー等にアルコール消毒液を設置しておりますので、手指の消毒にご協力をお願いします。
○ 受付にて全ての入館者の検温と入館者(2人以上の入館は代表者)氏名、居住都道府県、連絡先電話番号の記入にご協力ください。
○ 展示室の入館者定員は30名以内となっています。定員を超える場合は交代で入館していただく場合があります。
○ 展示室内では会話をお控えください。
○ 発熱、咳等の症状のある方は、来館される前に医療機関にご相談くださいますようお願いいたします。
○ こまめな手洗いにご協力をお願いいたします。
○ 咳やくしゃみをされる際は、マスク、ハンカチ、ティッシュなどでしっかりと覆う「咳エチケット」にご協力ください。
○ 館内で体調が悪化した場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
今後の対応について
○ 市内または近隣市町村において、一定規模の市中感染や小規模患者クラスター(集団感染)が発生したと判断される場合、
または市内で感染者が発生した場合は、臨時休館とする場合があります。
※今後、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、事前の予告なく開館時間の短縮、臨時休館等を実施する場合があります。皆様のご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
令和3年10月1日
桜井市立埋蔵文化財センター
指定管理者 公益財団法人桜井市文化財協会