昭和63年度
|
センター開館前展 1/10〜 1/31
|
---|---|
平成元年度
|
開館特別展 桜井の古代 4/ 1〜 9/28
秋季特別展 纒向石塚と3世紀の古墳 10/ 1〜11/30
桜井の古代 12/ 3〜 3/29
|
平成2年度
|
春季特別展 ‘89桜井を掘る 4/ 1〜 6/ 3
桜井の古代 6/ 6〜11/ 8
秋季特別展 発生期の古墳 11/ 1〜12/23
桜井の古代 12/ 2〜 2/26
|
平成3年度
|
春季特別展 万葉集に見る桜井 3/ 1〜 5/15
桜井の古代 5/18〜 9/29
秋季特別展 磯城磐余の時代〜大和の古代の邸宅〜 10/ 2〜12/ 1
桜井の古代 12/ 4〜 3/11
|
平成4年度
|
春季特別展 纒向遺跡発掘20年史展 3/14〜 5/15
夏季企画展 よみがえる生活用具 5/18〜 9/28
秋季特別展 磯城磐余の夜明け〜ニワトリ形埴輪の持つ意義〜 10/ 1〜11/29
冬季企画展 大福遺跡 12/ 2〜 3/ 7
|
平成5年度
|
春季特別展 〜森本六爾生誕90周年記念〜「二粒の籾」 3/10〜 5/16
夏季企画展 最近の纒向遺跡の調査 5/19〜 9/30
秋季特別展 木 棺 〜弥生から古墳へ〜 10/ 2〜11/28
冬季企画展 桜井の埴輪 12/ 1〜 2/27
|
平成6年度
|
春季特別展 埋文センター5年の歩み 3/ 2〜 5/15
夏季企画展 桜井の横穴式石室 5/18〜 9/25
秋季特別展 三輪と出雲 9/28〜11/27
冬季企画展 桜井の古代寺院とその氏族 11/30〜 4/ 2
|
平成7年度
|
春季特別展 藤原京時代の桜井と平成6年度速報展 4/ 5〜 5/28
夏季企画展 桜井の前方後円墳と埴輪 5/31〜 9/24
秋季特別展 纒向型前方後円墳とその広がり-関東編- 9/27〜11/26
冬季企画展 纒向のマツリ 11/29〜 3/31
|
平成8年度
|
春季特別展 大和の大王の埴輪〜冠形埴輪の成立と展開〜 4/ 3〜 6/ 2
夏季企画展 平成年7度発掘調査速報展 6/ 5〜 8/25
秋季特別展 古代の大都市マキムク 8/28〜10/27
冬季企画展 古代桜井の木製品 10/30〜 4/ 6
|
平成9年度
|
春季特別展 大和の玉造遺跡 4/ 9〜 6/ 8
企 画 展 大和の古墳時代-奈良県内市町村文化財技術担当者連絡協議会結成10周年記念文化財巡回展-
______ 6/11〜 7/ 6
夏季企画展 平成8年度発掘調査速報展 7/ 9〜 9/28
秋季特別展 大和の高殿〜渦巻飾りから飛雲飾りへ〜 10/ 1〜11/30
冬季企画展 纒向の時代〜最近の発掘調査から〜 12/ 3〜 4/ 5
|
平成10年度
|
春季特別展 邑人の交流 4/ 8〜 5/31
夏季企画展 50㎝下の桜井〜平成9年度発掘調査速報展〜 6/ 3〜 9/27
秋季特別展 桜井の考古学〜桜井市立埋蔵文化財センター設立10周年記念展示〜 10/ 1〜11/29
冬季企画展 纒向遺跡100回調査記念〜纒向遺跡はどこまでわかったか〜 12/ 2〜 4/ 4
|
平成11年度
|
春季特別展 桜井の弥生時代 4/ 8〜 5/30
夏季企画展 50㎝下の桜井〜平成10年度発掘調査速報展〜 6/ 2〜 9/26
秋季特別展 上流の村・下流の村〜大和河内の弥生時代〜 9/29〜11/28
冬季企画展 まちの土器・むらの土器〜奈良盆地の集落出土の土器を巡って(Ⅰ) 〜 12/ 1〜 4/ 2
|
平成12年度
|
春季特別展 大和の縄文時代〜奈良盆地の狩人たちの足跡〜 4/ 5〜 6/ 4
夏季企画展 平成11年度発掘調査速報展 6/ 7〜10/ 1
秋季特別展 三輪山周辺の考古学 10/ 4〜12/10
冬季企画展 三輪氏と三輪山祭祀 12/13〜 4/ 1
|
平成13年度
|
春季特別展 集落遺跡のあゆみ〜その変遷とくらし〜 4/ 4〜 6/ 3
夏季企画展 発掘のお仕事 6/ 6〜 9/30
秋季特別展 纒向の古墳 10/ 3〜12/ 2
冬季企画展 山の辺古道と古代大和政権 12/ 5〜 3/31
|
平成14年度
|
春季特別展 外鎌山北麓古墳群の調査-朝倉台団地発掘調査30周年記念- 4/ 3〜 6/ 2
夏季企画展 平成13年度発掘調査速報展 6/ 5〜 9/29
秋季特別展 北部九州のクニ「吉野ヶ里」展 10/ 2~12/ 1
冬季企画展 発掘調査30年の足跡(あゆみ) 12/ 4~ 4/ 6
|
平成15年度
|
春季特別展 大和に集う人々-伊勢湾岸地域との交流- 4/ 9~ 6/ 8
夏季企画展 平成14年度発掘調査速報展 6/11~ 9/28
秋季特別展 纒向へ行こう! 10/ 1~11/30
冬季企画展 磐余の遺跡探訪 12/ 3~ 4/ 4
|
平成16年度
|
春季特別展 桜井市の小学校の発掘調査-がっこうの下に何があったの?- 4/ 7~ 6/ 6
夏季企画展 平成15年度桜井発掘調査速報展 6/ 9~10/ 3
秋季特別展 城島遺跡-これまでの調査とその成果- 10/ 6~12/ 5
冬季企画展 「古代人たちが見た鳥」展 12/ 8~ 4/ 3
|
平成17年度
|
春季特別展 大陸文化と渡来人-奈良盆地東南部における渡来集団の動向- 4/ 6~ 6/ 5
夏季企画展 平成16年度発掘調査速報展-土の下に眠る古代の桜井- 6/ 8~10/ 2
秋季特別展 古墳時代中期の桜井 10/ 5~12/ 4
冬季企画展 大福遺跡の再検討 12/ 7~ 4/ 2
|
平成18年度
|
春季特別展 前方後円墳の終焉とその後-珠城山古墳群から段ノ塚古墳へ- 4/ 5~ 6/ 4
夏季企画展 平成17年度発掘調査速報展 6/ 7~10/ 1
秋季特別展 桜井の井戸 10/ 4~12/ 3
冬季企画展 忘れ去られた古墳 12/ 6~ 4/ 8
|
平成19年度
|
春季特別展 今と昔の道具たち 4/11~ 6/10
夏季企画展 平成18年度発掘調査速報展 6/11~ 9/ 3
秋季特別展 ヤマト王権はいかにして始まったか-王権成立の地 纒向- 10/ 3~12/ 3
冬季企画展 三輪山を仰いで 12/ 6~4/ 6
|
平成20年度
|
春季特別展 葬送の風景 4/ 9~ 6/ 8
夏季企画展 平成19年度発掘調査速報 50cm下の桜井 6/11~10/ 5
秋季特別展 色から見た考古学-考古学を楽しむための5色のキーワード- 10/ 8~12/ 7
冬季企画展 忍坂街道を行く 12/10~ 4/ 5
|
平成21年度
|
春季特別展 桜井の小古墳-古墳時代後期に造られた小さな古墳たち- 4/ 8~ 6/ 7
夏季企画展 平成20年度発掘調査速報 50cm下の桜井 6/10~10/ 4
秋季特別展 弥生後期の集落史-桜井の遺跡を中心に- 10/ 7~12/ 6
企画展 大桜井展-発掘調査40年の軌跡-12/11~ 6/20
|
平成22年度
|
速報展 桜井市発掘調査速報16 50cm下の桜井 6/25~10/ 3
特別展 桜井の横穴式石室 10/ 6~12/ 5
企画展 原石~石から産まれたモノ~ 12/ 8~ 4/24
|
平成23年度
|
速報展 桜井市発掘調査速報展17 50cm下の桜井 4/27~10/ 2
特別展 ヤマトの王と居館 10/ 5~12/ 4
企画展 祈りの世界~遺物に込められた先人たちの願い~ 12/ 7~ 4/22
|
平成24年度
|
速報展 発掘調査速報展18 50㎝下の桜井 4/25~ 9/30
特別展 阿倍氏~桜井の古代氏族~ 10/ 3~12/2
企画展 土器からのメッセージ 12/ 5~ 4/21
|
平成25年度
|
速報展 発掘調査速報展19 50㎝下の桜井 4/24~ 9/29
企画展 金属利用の歴史~桜井市内出土遺物から~ 10/ 2~ 1/13
特別展 開館25周年記念“箸墓再考”プロジェクトHASHIHAKA~始まりの前方後円墳~ 1/16~3/23
|
平成26年度
|
特別陳列 山の辺の万葉歌碑をたずねて 3/26~6/15
速報展 発掘調査速報展20 50㎝下の桜井 6/18~9/28
特別展 地下に眠る弥生集落~坪井・大福遺跡の調査とその成果~ 10/1~11/30
企画展 魅惑の玉 12/3~4/19
|
平成27年度
|
速報展 発掘調査速報展21 50cm下の桜井 4/22~9/27
特別展 「纒向」その後 -大規模集落衰退後の纒向遺跡- 9/30~12/6
企画展 かわいい遺物たち~桜井市内出土遺物から~ 12/9~4/17
|
平成28年度
|
速報展 発掘調査速報展22 50㎝下の桜井 4/20~10/2
特別展 市制施行60周年記念 拓かれた扉―桜井の郷土史研究はいかにして始まったか―
______ 10/5~12/11
企画展 埴輪があった!古墳もあった? 12/14~4/16
|
平成29年度
|
速報展 発掘調査速報展23 50㎝下の桜井 4/19~10/1
特別展 桜井の歴史を作った七人の人々 10/4~12/3
企画展 ウチの土器、ヨソの土器~古墳時代前期の外来系土器~ 12/6~4/15
|
平成30年度
|
速報展 発掘調査速報展24 50㎝下の桜井 4/18~9/30
特別展 がっこうの下には何があったの?~市内小学校区の最新調査成果から~ 10/3~12/2
企画展 桜井の墨書土器 12/5~4/14
|
令和元年度
|
速報展 発掘調査速報展25 50㎝下の桜井 4/17~9/29
特別展 王権の地、桜井 10/5~12/8
企画展 太田微高地の人びとのくらし-纒向遺跡の最新調査成果- 12/11~4/12
|
令和2年度
|
速報展 発掘調査速報展26 50㎝下の桜井 5/20~9/27
特別展 遺跡を科学する 9/30~12/6
企画展 炎を操る~古代人と火にまつわる物語~
12/9
~4/11
|
令和3年度
|
速報展 50㎝下の桜井27 4/14~10/3
特別展 上之宮遺跡~飛鳥時代の豪族居館~ 10/6~12/5
特別陳列 纒向の意匠と技 12/8~4/17
|